【身内回し】ウラモグVSウラモグ
2015年10月5日 TCG全般以前からビッグマナ系が好きだった友人が、緑エルドラージを組んだのでテストプレイをすることに。もちろん、全部揃えるなんて金銭的に厳しいのでプロキシ使用。
こちらのデッキは、まだ思考中の為、面白そうなDIGさんに掲載されている赤緑エルドラージを使用することになる。
ほぼほぼミラーマッチ、相手はマナクリの代わりに末裔トークンを出すカードでマナ稼ぎ、ニッサの激情は同じ。クリーチャーも忘却蒔きを中心にほとんど変わらないし、ウギンもミラーだと腐ることがあった。
【結果】
いかに早く10マナを達成してウラモグを出すかのゲームだった。
悪友は楽しんでいたが、私には合わなそうだったので即刻解体。
2回戦目
相手はそのまま、こちらは以前からデッキ構成を温めていた青白緑アグロ。
晴れる屋さんの白青緑ビートダウンのアレンジバージョン。
こちらはエルドラージが出ても停滞の罠があるので、何とか戦える。
課題も多く見つかったので、これをベースにカスタムしても面白いかなと思います。
ネットで話題になっている下生えの勇者は、本日はほとんど活躍せず。
3マナ域にはライバルも多いので、今後どうしていくかも悩みどころです。
来週は金土に予定があり、日曜が当直なのでお店に行けないのが残念。
次に行けるのはいつになることやら・・・
こちらのデッキは、まだ思考中の為、面白そうなDIGさんに掲載されている赤緑エルドラージを使用することになる。
ほぼほぼミラーマッチ、相手はマナクリの代わりに末裔トークンを出すカードでマナ稼ぎ、ニッサの激情は同じ。クリーチャーも忘却蒔きを中心にほとんど変わらないし、ウギンもミラーだと腐ることがあった。
【結果】
いかに早く10マナを達成してウラモグを出すかのゲームだった。
悪友は楽しんでいたが、私には合わなそうだったので即刻解体。
2回戦目
相手はそのまま、こちらは以前からデッキ構成を温めていた青白緑アグロ。
晴れる屋さんの白青緑ビートダウンのアレンジバージョン。
こちらはエルドラージが出ても停滞の罠があるので、何とか戦える。
課題も多く見つかったので、これをベースにカスタムしても面白いかなと思います。
ネットで話題になっている下生えの勇者は、本日はほとんど活躍せず。
3マナ域にはライバルも多いので、今後どうしていくかも悩みどころです。
来週は金土に予定があり、日曜が当直なのでお店に行けないのが残念。
次に行けるのはいつになることやら・・・
コメント