ゴルガリミッドレンジでMO
2018年10月18日 Magic: The Gathering
久しぶりの日記更新です。
仕事が忙しくなり、ドミナリア以降はmtgをほとんどプレイしていない環境でしたが、今回のラヴニカより久しぶりにMOでプレイ。
最初は、オレリアに惹かれて、
赤白ミッドレンジ 1-4
赤白天使 2-3
セレズニアトークン 2-3
アブザン探検 3-2
アブザン探検 1-4
と連戦連敗でもうmtg止めたいくらいに負けに負けました。
この頃よりゴルガリ探検が大ブレイク。
MOのPTQでゴルガリが内容に違いはあるも6つも入賞。
探検で土地ドローが気持ちよくなる。
ゴルガリ探検 3-2
トカートリが出て除去出来ないとどうにもならないので、
MOのPTQの5位の比較的除去の多いデッキで再び参戦。
R1 スゥルタイミッドレンジ ○×○
全体的にこちらの方がタップイン土地がないので有利。
ラノエルからの最古再誕が凄く刺さって勝ち。
R2 セレズニアトークン ×○○
基本押されるけど耐えて耐えて探究者ヴラスカの奥義で勝ち×2
R3 青赤バーン ○×○
暴君が出ると宇宙。ミゼットもチュパ郎で破壊。
R4 赤白天使 ×○○
除去で耐えて耐えて、オレリアをビビアンで落として反撃開始。
白騎士とベナリア史がきつい。煤の儀式が引けなかったら負けてました。
R5 青赤フェニックス ○○
かなりきついと予想していたが、除去がテンポよく引けて勝ち。
G2は1マリで土地1で1回止まったけどその後の引きが良くて勝ち。
運にも恵まれてとても久しぶりの5-0(*^^*)
仕事が忙しくなり、ドミナリア以降はmtgをほとんどプレイしていない環境でしたが、今回のラヴニカより久しぶりにMOでプレイ。
最初は、オレリアに惹かれて、
赤白ミッドレンジ 1-4
赤白天使 2-3
セレズニアトークン 2-3
アブザン探検 3-2
アブザン探検 1-4
と連戦連敗でもうmtg止めたいくらいに負けに負けました。
この頃よりゴルガリ探検が大ブレイク。
MOのPTQでゴルガリが内容に違いはあるも6つも入賞。
探検で土地ドローが気持ちよくなる。
ゴルガリ探検 3-2
トカートリが出て除去出来ないとどうにもならないので、
MOのPTQの5位の比較的除去の多いデッキで再び参戦。
R1 スゥルタイミッドレンジ ○×○
全体的にこちらの方がタップイン土地がないので有利。
ラノエルからの最古再誕が凄く刺さって勝ち。
R2 セレズニアトークン ×○○
基本押されるけど耐えて耐えて探究者ヴラスカの奥義で勝ち×2
R3 青赤バーン ○×○
暴君が出ると宇宙。ミゼットもチュパ郎で破壊。
R4 赤白天使 ×○○
除去で耐えて耐えて、オレリアをビビアンで落として反撃開始。
白騎士とベナリア史がきつい。煤の儀式が引けなかったら負けてました。
R5 青赤フェニックス ○○
かなりきついと予想していたが、除去がテンポよく引けて勝ち。
G2は1マリで土地1で1回止まったけどその後の引きが良くて勝ち。
運にも恵まれてとても久しぶりの5-0(*^^*)
コメント