昨日、晴れる屋の井川プロのニコ生を見てたら、ジェスカイ機体という面白いデッキを使われていたので同じデッキでMOのリーグに参加しました。

基本は赤白の機体ベースで黒を抜いて青をタッチしたバージョンで
メインから呪文捉え×4、打ち消し系×3と霊気地をもろに意識したデッキ。


マルドゥでは霊気地メインは、個人的にまず勝てないので次のデッキを考えるか霊気地をあきらめてマルドゥで戦い抜くか赤青コントロールにチャレンジしてみるかという感じでした。そこでまさかのこのデッキに遭遇。


R1 白青コントロール ○○

造り手、スレイベン、たかり屋がいて打ち消しと呪文捉え構えるとまず負けない。
相性は非常に良いと感じました。


R2 ティムールミッドレンジ ○○

サイドからマグマスプレー、燻蒸が強すぎる。


R3 赤単 ×○○

同じく除去が多いので押し切り勝ち。ドラゴンが強い!!


久々の3-0、ここからかなり緊張。


R4 ティムールミッドレンジ ×○○

呪文捉え、燻蒸が強い。


ついに4-0! 緊張度MAX!!
手の汗が半端ない。


R5 ティムール霊気地 ○○

ラストにふさわしい相手でウラモグ着地されても停滞の罠で強引にどけて押し切り勝ち。
運が良く勝てたけど、普段はきついと思われます。



初のリーグ5-0!!


叫びたくなるくらいに嬉しい。
プロの設計したデッキってすごいですね。井川プロに感謝です。
 
マルドゥ機体に青をタッチして参戦。


R1 スゥルタイ霊気地 ○○

相手の霊気地に否認が2回とも綺麗に刺さって勝ちだけど無いと絶対に勝てない。
イシュカナ、6マナデーモンが場に出て、2回連続で分解トップとか運で勝った感じ。

R2 赤黒機体 ××

バリスタや発明者の見習いに+1/0の0マナアーティファクトで+1してキランで殴り殺されて負け。付け替えてキランが5/4で殴ってくるのが強かった。0マナアーティファクトも破壊できないし・・・


1-1でまさかの体調不良ドロップ。


疲れがたまっててぐったり。
ゲームデー優勝者の水無月さんのニッサの使い方に感服して
スゥルタイ昂揚で参戦。


R1 4色昂揚 ××

まさかの水無月さんと対決でスルゥタイ昂揚がカスタマイズされて蹂躙されて負けというスタート。

R2 マルドゥ機体 ○×○
R3 白黒ゾンビ ××


トータル1-2


練習してないデッキだとプレイングで負けてしまう・・・
霊気地きついけど当たらないことを願ってマルドゥか??


マルドゥ機体で参加してきました。

R1 赤黒ゾンビ ○○
R2 赤青エルドラージ ○○
R3 マルドゥ機体 ○○

ここまで奇跡の全勝。マリガン一度もなしで好調。

R4 ID
R5 ID

3-0-2で2位通過。


SE1 スゥルタイミッドレンジ ○×○
SE2 マルドゥ機体 ○○
決勝 スゥルタイ昂揚 ○××


最後、木端微塵、アヴァシン、無許可の分解がトップ出来れば勝ちってところで2回土地引いて負け。
優勝者の方のデッキ、剥ぎ取りぱいせんと新ニッサの占術がチートレベルの強さでした( ;∀;)  
居宅ケアマネは月初めに請求業務があるから休みとか無理ですわ。



そんなわけで今日も仕事・・・



帰りにミント横浜でバンドル争奪スタンに参戦。



R1 白黒ミッドレンジ ×○×

G1 4ターン目辺りに白1マナ残しで第2メインで模範的な造り手を出すところで
   まさかのアヴァシンを間違って出すというミスをやらかす。
G3 ソリンでギセラを除去った後に相手白黒ミシュランあるのに2体のスレイベンで
   殴るというどうしようもないミスをやらかして負け。

俺は高校生かってくらいに緊張した・・・


R2 青白コントロール ○○

瓶詰脳とか出てきてびっくり。店員さんも何デッキか確認するほどのデッキだった。

R3 赤単 ×○×

以前にモダンで戦ったことがある方、赤で注意しなければならないのに4ターン目のギデオンからの栄光をもたらすもので蹂躙されて負け。
試合後もMOの安いサイトの見つけ方など教えて貰って感謝。


トータル1-2でした。



朝9時、某デイサービスから電話。
担当するご利用者は一人暮らしで身寄りもいない人で体調不良を訴えているとのこと。



え、まさかの休日出勤??



ヘルパーの会社に電話するも土曜日は人がいないとのことで訪問は無理とのこと。
ということは、ケアマネが様子を見に行くことに・・・


体温、血圧、SPO2測って、様子を聞き取る。


胸が苦しいとのこと。


「あっ、自分今日マジック行くので月曜日まで何とか過ごして下さい」


とは流石に言えないので、119番要請。
マジックとは関係ないけど、高齢者の一人暮らしは色々とインスタントタイミングで何とか出来るカード(方法)を用意しておかないやばいなと思った一日。



アモンケット一箱開封したのですが、35パック開封した時点で神話が3枚。

ケフネト
ギデオン
戦闘の祝賀者

一箱で神話が三枚というのはあまり聞かないので、最後が神話と期待して開封。



残酷な現実・・・



カードも結果も残酷な現実でした。



あまりにもな展開に一人で苦笑・・・


ジャンドで参戦。


R1 ナヤアグロ ×○×

G3、相手の2ターン目に炎樹族2体と隠れた薬草医が2体出てきたんですけど…。3ターン目に確かアタコマまで使われて、4ターン目開始時にライフ1で神々の憤怒を引くも土地の出し方を間違ってフェッチを使えずに負け。赤赤を出せるようにしておけばワンチャンあったかも。


R2 青緑エルドラージ ××

サイドに塵への崩壊を入れても勝てない。
現実を砕くものが強すぎ。


R3 グリクシスデルパー(Iさん) ××

虚空の力腺も引けずに瞬唱とコラコマでやられる。


R4 アブザン無限頑強 ××

またもやゲーム前に仕事の電話があり、全然集中できずにミス多発。
mtg中に仕事携帯は見ないが板か。


惨敗の0-4でした。
マルドゥバリスタで参戦。


R1 VS青黒コロッサス ××

クリーチャーがコロッサスだけでプッシュが腐りまくって負け。


R2 VSマルドゥ ○×○

G3の3ターン目サリアで心が折れそうになるも何とか逆転。


R3 VS黒緑エネルギー ○○

サイド後の除去が刺さりまくりでクリーチャー生き残らせない作戦で勝ち。


2-1でした。


最近、MOの4C系でカラデシュニッサが出てくるのだけど、
新環境で機体が減ればこのニッサもチャンスありそう。


赤緑で

2ターン目 キラン
3ターン目 ロナス
4ターン目 ハイドラ
5ターン目 ニッサ


破壊不能の大瀑布をクリーチャー化して殴りたいですね。

前回の反省を活かしてサイドにゴルガリチャームを入れて、
ミント横浜の木曜モダンに参加。


R1 VS青白トロン ×〇×(Hさん)

初のトロン系、G1は除去が腐って負け。
G2はリリアナ着地からのハンデスで勝ち。
G3、大爆発出るも後半ダメで負け。リリアナが上手く着地するかがポイントか?


R2 VSグリクシスコントロール ××

G1、墓地を肥やされて押し切られ負け。
デリパーを見なかったから稲妻をサイドアウトしたけど、
G2終了後に聞いたらG1の最後の最後で出そうか迷ったけど
あえて出さなかったとのこと。見事にやられました。


R3 VSグリクシスシャドウ ×〇〇

G2、相手ダブマリ。
G3、虚空の力戦がついに初手、墓地が無ければ流石に有利。


トータル1-2。 
ジャンドで参戦。

前回、デスシャドウに蹂躙されたので、今回はメインに軟泥4枚、サイドに虚空の力戦を3枚入れました。


果たして結果は・・・?


R1 VSアブザンミッドレンジ ×○×

G1、シガルダ着地でどうにも出来ずに蹂躙される。
G2、神聖な力線がいきなり出てきてハンデスが腐るも何とか押し切り勝ち。
G3、緑の6マナのカンパニーみたいなカードでエムラークール出されて滅殺されて負け。

ジャンドのサイドにゴルガリチャームが入っている理由が分かりました。
次からはちゃんと入れよう・・・

R2 VS死の影ジャンド ××

こちらのタルモ5/6で相手の死の影5/5で相手がアタックしてきた時、とりあえずブロックしたらフェッチからショックインで8/8で余裕で殺されたの巻。

R3 VS青アーティファクト ○○

ワームとぐろエンジンを出されるもコラコマとサイドからの古えの遺恨が強くて勝ち。

R4 VSナヤ人間 ××

超高速で圧殺される。フェイタルプッシュが必要と強く認識。

R5 bye


終わった後、フリプで練習。もっとやりたいなと思った一日。
楽しかった・・・


最近、マジック漬けの日々です。



 

悪友とフライデーに参加。
デッキはMOと同じマルドゥバリスタ。


R1 VSティムール霊気地 ××

何気に初対戦。
G2、頑張って2体のウラモグをリリアナの誓いに合わせるも3体目が出て負け。

R2 VSマルドゥバリスタ ○○

MOの練習のおかげで勝てました。

R3 VS赤黒ゾンビ ××

メタられてる感満載で勝てない。1ターン目からゾンビ出されると無理。
ギミックが面白くて終わった後にお話を聞いてレシピを教えて頂きました。
高いのはチャンドラとリリアナなので組んでみようかと思います。


帰りにいつも家系ラーメン。
確実に体重が増加中。

フライデーに参加するので練習がてらリーグ戦に参加。
デッキは、ミートボウズ様のマルドゥバリスタ。


R1 VS青赤コントロール ××
R2 VS同型 ×○×
R3 VSティムール電招の塔 ○○
R4 VS黒単 ××
R5 VS黒単 ○×○

ティムール電招の塔は、1、2ターン目に出したクリーチャーが生き残れば割と勝てる。
グレムリンが怖いけど、たかり屋はサイドアウトしない方向。


R4、R5は同じ相手。もしやモダン神のあの方か?


ミートさんのようにそうは勝てない。
練習あるのみ、頑張らねば!


【MOスタン】

5-10
モダン初参戦。


7時開始だと思ってたら6時30分開始でした。
遅れたのにR1から参加させてもらって圧倒的感謝。


使用デッキはジャンド。


R1 グリクシスシャドウ ××
瞬唱の魔導士とコラコマの組み合わせが極悪。
闇の腹心をラスアナで除去されて色々終了。

R2 死の影ジャンド ×○×
強いけど、何とか1本取れたので良しとする。
サイドに外科的摘出を積みたいところ。

R3 グリセル「滋養の群れ」シュート ×○○
いきなりグリセル出てきてカード引かれまくって負けるもG2以降は軟泥くんと墓掘りの檻がクリティカルに刺さって勝ち。

サイドの墓地対策が墓掘りの檻位しかないので要検討。


トータル1-2
少し練習をして再びリーグ戦。

R1 マルドゥバリスタ ○×○
R2 ティムール電招の塔 ○○
R3 青黒コロッサス ××
R4 緑黒エネルギーアグロ ○○
R5 ティムール電招の塔 ××

コロッサスはG2で早めにグレムリンを使ってしまったのが敗因。
ティムールは塔が出ると辛い。


何とか3-2で勝ち越し。


【MO】 
スタン 3-7

ここ最近、晴れる屋の原根プロ、高橋プロ、サイゲの市川プロのニコ生などを見るのが楽しみで見てたのですが、プロのMOを見てたら無性にやりたくなってしまい、久々にMOを起動。


以前に使用していたのは、先祖の結集コンボが流行っていた頃で、コントロールが苦手な私が何故か結集コンボを使用して、操作方法もろくに分からずにそのまま売り払って封印していました。

その時は、リミテをやろうにも英語がほとんど読めないことと構築級以外のカード名は全然分からなかったので断念。


しかし、今はちょこちょこリミテもやってたので公式ハンドブック片手にやってみることにしました。


まずは、霊気紛争のファントムドラフト。


赤白のビート系で、デパラ、経験豊富な操縦者、カーリゼヴなどが活躍して2-0、これで何とか出来ると思ったので、調子に乗ってモダマスドラフト。

ヴェリアナ来ないかなと思いつつ、
初手はスラーグ牙、緑系で攻めようかと思っていたら、
1-2でまさかの白黒フェッチが流れてきたのでここから迷走。
2-1はレアの欲には逆らえず、バントカラーの天使を取り、
3-1は青緑フェッチで完全に方向が分からなくなる。


もちろん全敗。


次に霊気紛争ドラフト、操作方法で色々間違ったりするも最後に何とか勝てて1-2で終了。


リミテは面白いけど、物凄い勢いでチケットが溶けていくので、せっかくなのでスタンを組もうとチケットを購入。
前にチケットを買ったの1年半くらい前だったから知らなかったのですが、今はチケット買うとTAXなる税金が8%もかかるのにびっくり。


それでも何とかマルドゥバリスタを作成。


ちなみにマルドゥバリスタにしたのは、以前から使用していたのもあるけどリンクをさせて頂いているミートボウズ様の日記がいつも気になっててどんな感じなんだろうと思って組みました。


早速、構築戦をやってみました。


R1 マルドゥバリスタ ××

G1 ダブマリ、流石に厳しい。
G2 ギデオンの使い方でミスって負け。当たり前なんですけど戦闘入ってから起動忘れに気づき、そこが致命的なミスとなりました。紙とは違う難しさがあります。

R2 スゥルタイ霊気地 ○××

G1が押し勝てたのでその後に勝てるかなと思ってたら、
G3で相手のハイドラにスタック停滞の罠を撃ったら少し早くて出る前に撃つという即死モノのミスをしてそのまま負け。出てから撃つのが正解。

R3 マルドゥバリスタ ××

ギデオンの起動忘れで勝てるゲームを落とす。
回線が遅くなると固まっているとボタンのミスが多くなってしまう・・・
F6で相手のエンド前に撃てなくて負けもあり。

R4 青緑コロッサス ○××

プレイミス多々…

R5 マルドゥバリスタ ××

操作ミスは無かったけど普通に負けました。



いやいや、負けに負けたけど一日熱中しちゃう面白さですね。
リミテもそこそこカード名が分かればハンドブックで何とかなります。




これは毎日はまっちゃいますね。


【MO〉
スタン 0-5

社内研修があり、今日は参加無理そうかなと思ってたけど、
急遽中止になってミント横浜のFNMに参加してきました。


デッキは、GP静岡で優勝された桐野選手が使っていたマルドゥバリスタ。


R1 VS青黒コントロール ×○○

G1 先手2ターン目にクリーチャーを出せず、プッシュが2枚腐って負け。
G2 事故気味のハンドで相手4ターン目のカリタスに停滞の罠、
   次のターンにギデオン降臨で蹂躙。
G3 2ターン目たかり屋ぱいせん着地で勝利。


R2 VSティムールミッドレンジ ×○○

G1 相手先手の1ターン目、霊気との調和からの島サーチでサヒーリかなと
   思ったら、普通に殴ってきて負ける。
G2 フェリダーやサヒーリが全然出て来ないで殴られるもアヴァシンブロックから
   逆転勝ち。バリスタ自爆からのアヴァシン変身は強すぎ。
G3 アヴァシン大活躍。


R3 VSティムール電招の塔

G1 相手先手のこちら1マリ。模範的な造り手からたかり屋ぱいせん、
   模範的な造り手、ギデオン紋章で押し切り勝ち。
G2 相手ワンマリ、こちらダブマリスタート。2ターン目に相手が青緑の返しに
   ハンドにバリスタとたかり屋、いつもの私ならたかり屋を出してクロックを狙うけど
   今日はバリスタから出して2マナ追放インスタントされるも3ターン目に
   たかり屋が無事に着地。その後にお互い土地が伸びてリンヴァーラが着地。
   3回殴って除去されるも押し切って勝ち。


今期初の3-0!!


先週は0-3だったから嬉しい限り。

12時、17時の部、両方で参戦。


12時の部

レアは、
イーオスのレインジャー
バジリスクの首輪
突然の衰微

2-1


17時の部

レアは、
石のような静寂
終末
大笑いの写し身

2-1


アンコモンが強かったなぁ・・・

この日はFNMに参加する為、朝からフルパワーで働く。



訪問、訪問、訪問・・・



お昼を食べる時間もないん・・・。



あと2件訪問がある時点で17時、訪問して戻ったらFNMは無理なので
バイクで訪問してそのまま直帰。

横浜にはバイクの駐輪場もあるので、そこに止めて参加。



デッキは、マルドゥ機体。

R1 VS赤白戦士 ×○×
R2 VSマルドゥバリスタ ××
R3 VSティムール電招の塔 ××


昼ご飯を食べてないのもあるけど、R2のG1中に仕事関係の電話で一気に集中力が乱れた。前にもあったけど、ゲーム中に仕事関係の電話がかかってくると一気に集中力が低下して負けてしまう。


圧倒的0-3



仕事携帯の電源を切りたいところではあるけど、ゲーム中は携帯電話をカバンにしまうことが今日の反省点。


帰りがけに横浜ヨドバシで「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を買いに行くもまさかの売り切れ。
仕事が一段落したので、MTG生活に戻る。
帰りがけにミント横浜の水曜スタンに参加。

18:30開始なので、職場を18時ぴったりに出ないと参加が厳しい。
イレギュラーがあれば即終了。

この日は大きなイレギュラーもなく、定時でダッシュ。


使用デッキは、マルドゥバリスタ。


R1 VSティムール電招の塔 ○○

G2 相手先手の4ターン目のハイドラの返しにリリアナの誓い。
   流石にこれは強すぎ。

R2 VS青黒エルドラージ ○○

サイドの領事の権限が強すぎ問題。
スマッシャーも権限の前には…

R3 VS4色サヒーリコンボ ×○×

サイドをミスって負け。
サヒーリに勝てない・・・


トータル2-1。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
3/16(木) 発売日 地元のショップで売り切れ
3/17(金) 翌日、FNM帰りにヨドバシに寄るも売り切れ
3/18(土) 嫁が別のヨドバシに行くとのことで頼むも売り切れ。

嫁についでにゲーム買ってきて、後でタイトルはlineするかたと伝えた。
嫁から売り切れとlineがあったが、


「これギャルゲーじゃないの? 子連れで買って大丈夫なの?」と突っ込まれる。


あくまでもアドベンチャーと説明するも画像見たらギャルゲーだよね。


無ければ無いで余計にプレイしたくなる・・・

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索